» 2022 » 2月のブログ記事

デグナーサイドバック取り付け

2022.02.28 

今回はデグナー製サイドバックの取り付けのご紹介です!!

ハーレーダビッドソンXL1200Xフォーティーエイトに取り付けさせていただきました。バックサポート・レールに加えてデグナー専用のバックガードも取り付けしました。サドルバッグを傷から護るマストアイテムとして知られています。
ツーリング中、バッグがばたつきボルトなどによる背面の凹み、破れを未然に防ぐ役割があり、バックが長く使えるように、本革とポリエチレンボードを合わせた仕様となっております。サドルバッグ装着時にベルトで一緒に吊り下げることで、バッグへのダメージを防ぐことができ、固定ベルトの位置によって通す場所を変えれば、しっかり安定して取付けすることができます。

ハーレーダビッドソンXL1200CXロードスター

2022.02.26 

ハーレーダビッドソンXL1200CXロードスター:プチカスタム紹介です!!

ヘッドライトを定番のブラックLED仕様へ・・・夜やトンネルの中で安心ですよ

グリップ・レバーをコントラスモデルへ・・・グリップ力はノーマルが一番かも?

ヒートシールド取り付け・・・ハーレー特有の熱対策ですね

詳細はHP内でご覧ください!!hinode-motors.com

ハーレーダビッドソンXL1200Xフォーティーエイトカスタム

2022.02.25 

今回はハーレーダビッドソンXL1200Xフォーティーエイトのカスタムをさせていただきました。パーツはお客様が持ち込みをされましたので、取り付けのみさせていただきました。 内容はタンクをノーマルからレガシータンク(カスタムペイント済み)への交換とサイドメーター移設となります。カスタムペイントもばっちり決まってかっこいい仕上がりとなりました。ガソリン容量もこれで若干心配なしで乗れるかと思います。是非またカスタムのご依頼お待ちしております。

フロントフェアリング(ヤッコカウル)取り付け

2022.02.19 

今回は国産アメリカンに社外フロントフェアリング(ヤッコカウル)の取り付けをしました。クラシックタイプによく映えるパーツで、まず思い浮かぶのはやっぱりハーレーでしょうか?

見た目のいかつさや、風よけの機能性も含めて魅力的なカスタムです。今回は在庫車に取り付けてみました。詳細はHP内でご覧ください。デタッチャブルタイプですので取り外しも可能となっています。

ハーレーダビッドソンXL83Nアイアンカスタム

2022.02.06 

ハーレーダビッドソンXL883Nアイアンのカスタムをご依頼いただきました。今回はリアウィンカー・タンクリフトアップ・コイル・イグニッション移設となります。

特に変化が見られたのはリアウィンカーです。ノーマルのコンビネーションウィンカーからマイクロウィンカーへのカスタムで、とってもシャープになりました。かっこよくなりましたね~

タンクのリフトアップとセットでカスタムするコイル・イグニッション移設も決まって、よりスタイリッシュな一台となりました。ヘッドライトベゼルも今回特別にお仲間からの提供で取り付けさせていただきました!!

Instagram

Calendar

2022年2月
« 1月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

Categories